個人投資家を対象にした優遇税制「NISA」の拡充などを盛り込んだ新年度=令和5年度の税制改正法が、28日の参議院本会議で可決・成立しました。 続きを読む このうち「NISA」は、貯蓄から投資へのシフトを支えるため来年1月
大手電機メーカー東芝の不正会計問題で、会社と株主が歴代の社長など旧経営陣合わせて15人に賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は5人に対して賠償を命じる判決を言い渡しました。東芝の不正会計問題で、旧経営陣の賠償責任を認めた判
28日の東京外国為替市場は、アメリカやヨーロッパでの金融不安への警戒感からドルを売って円を買う動きが出て、日中は円高が進みましたが、夕方になるとアメリカの長期金利の上昇を背景に円安が進み、円相場は小幅に値下がりしています
スウェーデンで行われたカーリング女子の世界選手権は26日、決勝が行われ、スイスがノルウェーに6対3で勝って優勝し、大会4連覇を達成しました。 続きを読む 13チームが参加したカーリング女子の世界選手権は26日、決勝を迎え
パスポートを新規に発行する手続きが、27日から大阪や埼玉など16府県で、オンラインでできるようになりました。スマートフォンなどでマイナンバーカードの情報を読み取って申請すれば、窓口に出向くのは受け取りの際の1回で済みます
ロシアのプーチン大統領が隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備すると明らかにしたことに対してウクライナ政府は強く反発しています。ウクライナ外務省は「プーチン政権による新たな挑発行為だ」などと非難し、国連安全保障理事会の緊急会合
ミャンマーでは、クーデター以降実権を握る軍が記念日の27日、大規模なパレードを行って、国内外に軍事力を誇示するものとみられます。しかし、国内では対立する民主派勢力との戦闘で犠牲者は増え続けていて、出口の見えない状況が続い
心臓が停止したあと、救急病院に搬送された患者に水素を加えた酸素を投与して救命措置を行うと、通常の酸素を投与した場合より救命率が高まったとする臨床試験の結果を慶応大学などのグループが発表しました。今後、治療の実用化を目指す
国土交通省は新年度となる来月から、長期固定型の住宅ローン「フラット35」について国が定める「省エネ基準」を満たすことを融資の条件とします。住宅の省エネ対策をさらに促すことがねらいです。 続きを読む 「フラット35」は、住